目次
スポンサーリンク
ドレッドバラージュをそこそこ楽に周回する編成【星4混沌の女神を3ターン討伐】
ドレッドバラージュは数少ない団員協力イベントですね!!古戦場と比較すると報酬が少し寂しいですが、天星器や勲章を入手することが可能です。我々の団も頑張って宝晶石1000までは頑張ってたどり着きたいです。今回は、☆5のリッチは面倒なんで、☆4の混沌の女神をそこそこ早く周回する編成を紹介させていただきます。世の中の大半はきっとヴァイキングを使っているとは思いますが、ここで紹介するレスラー編成もそこそこやれますよ!
必要なものが多いですが、ゼウス編成を目指している人やゼウス編成で遊んでいる人の参考になれば嬉しいです。
似せてもらえれば結構やれると思います
編成例
使用するキャラクター
グラン(主人公)はレスラーを選択
- ミゼラブルミスト
- ツープラトン
- ネハン
- ジャンヌダルク(リミテッド)
- ザルハメリナ(浴衣)
または、
- ネハン
- ジャンヌダルク(リミテッド)
- ハールート・マールート(水着)
使用する武器の編成例
①
- オメガクロー(トリア)
- エデン × 3本
- アーク
- クレイヴソリッシュ × 2本
- 永遠拒絶の剣(アルファ・リベイション・虚偽と詐術)
- ショット・オブ・ザ・スター
- 永遠の知識求る堅琴(天司武器)
または、
②
- 黄龍拳
- エデン × 5本
- クレイヴ・ソリッシュ(光シャルロッテ解放武器)
- 永遠拒絶の剣(アルファ・リベイション・虚偽と詐術)
- ロンゴミニアド(アストラルウェポン)
- 永遠の知識求る堅琴(天司武器)
使用する召喚石の編成例
メイン召喚石
- ゼウス
サブ召喚石
- アルテミス
- トール(使わないです)
- ザ・スター
- ベルゼバブ(使わないです)
サブ加護召喚石
- メタトロン
- ベリアル
フレンド召喚石
- 黒麒麟(アビリティを再行動したいので必須)
実戦での行動方法
1ターン目
- グラン ミゼラブルミスト
- ザルハメリナ 2アビ ⇒ 3アビ or ハールート・マールート 3アビ ⇒ 2アビ
- ジャンヌダルク 1アビ
- ネハン 1アビ ⇒ 2アビ
- ザ・スター召喚
- 攻撃
ザ・スターの召喚効果によって、ショット・オブ・ザ・スターが4凸してあると、追撃が更に追加されます。
ショット・オブ・ザ・スター4凸未所持の場合は⑤は省略しましょう
【⑥の攻撃の様子】
2ターン目
- アルテミス召喚
- ネハン 3アビ
- グラン ツープラトン
- 攻撃
アルテミスで更に追撃を付与します。
【③のツープラトンの様子】
3ターン目
ここで少し体力減りますのでオールポーションを使いましょう。
- ジャンヌダルク 3アビ
- 黒麒麟召喚
- ネハン 3アビ
- グラン ミゼラブルミスト
- グラン ツープラトン
- ジャンヌダルク 3アビ
- 攻撃
ジャンヌ3アビを黒麒麟で2回使用するのがミソです
【⑤のツープラトンの様子】
【⑦の攻撃の様子】
対戦結果
【※①の装備で戦闘しております】
ちょくちょくキャラが1で耐えずに落ちてる場合がありますのでその時は、復活薬を使用して再度アビリティを上書きしておきましょう。丁度黒麒麟を使用するタイミングなのでなんとかなります。
ヴァイキングで虚詐の終末メイン装備、ハルモニアで上限を詰む編成のが速いかもしれません(持ってないの(;´・ω・))が、このレスラー編成も慣れれば楽に周回できます。少し装備が足りなくても、もう1ターンくらいの追加で済むのではないかと思います。
まだまだ始まったばかりですが頑張りましょう!!
当サイトでは、グラブルの高難易度バトルの攻略や武器種別の性能紹介など様々なジャンルで紹介しておりますので良かったらゆっくりしていってくださいね。

私の記事を読んでくださりありがとうございます。もし、この記事が役に立ったり、興味深かったりした場合は、ぜひご支援いただけませんか?下記のリンクをクリックしていただけると私のやる気が爆発的に増します!あなたのご支援が私の元気玉になります。どうか温かいご協力をお願いいたします!

ほんのちょっとずつだけ元気をわけて~♪