目次
スポンサーリンク
【奥義ゲージ非上昇がソルジャーに厳しい】フレズヴェルクを使ってみた感想と性能を紹介
かなりご無沙汰のブログ更新になってしまいました。古戦場を終えて特にやることもなく極みスキンの着手に取りかかっておりました。(まだまだ先は長いけど)
古戦場は久しぶりの全勝お疲れ様でした!!
ドレッドバラージュの報酬もありまして、ようやくゴールドムーンを150個貯めることができました。
ここまで長かったみたいです
「ご覧の通りLV149で止めております」
理由はLV150で獲得するスキルが強いのですが、デメリットが存在するのでその点を避けたかったからです。
LV150にすれば約定効果によって火力が上昇するのですが連続攻撃を行わなくなります。
LV150まで育てると水属性のルシオの介護が必須となる訳なんですよね。
短期想定以外でも遊びたいと考えていたので止めていたのですが、私は大きな勘違いをしておりました。
このフレズヴェルクは、奥義ゲージが貯まらないことを失念していたのです。。。
奥義ゲージが貯まりにくいのは奥義を放ってリロードをするソルジャーには非常に相性が悪いのです。
今回は、フレズヴェルクを手にして感じたことや、ダメージの状況などを紹介したいと思います。
フレズヴェルクの性能
奥義
ワング・イルド++(極大)
敵の幻影・回避に関わらず奥義が命中する
高揚効果
スキル
アーリ・エイザ
通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが通常攻撃の与ダメージUP
通常攻撃1回毎にランダムターゲットで4ヒットする
♦メイン装備時
エイナル
水属性キャラが1回攻撃時に水属性追撃効果
♦メイン装備時
ミキル・ラス
水属性キャラの与ダメージ上昇
ダメージ上限上昇
連続攻撃100%DOWN
♦メイン装備時
実際に使用した編成
ジョブ
ソルジャー
パーティメンバー
召喚石
【 ベルゼバブ × 黒麒麟 】
武器編成
メイン
フレズヴェルク
サブ
- 水禍の麗傘
- 水禍の麗傘(無凸)
- セッテ・ディ・スパーダ(防御)
- ミュルグレス(攻撃)
- ライズ・オブ・ジャスティス
- リフレクト・オブ・ザ・ムーン(4凸)
- 絶対否定の杖(渾身)
- バハムートソード・フツルス
- オメガ・シューター(トリア)
弾丸
フルメタルジャケットⅤに頼っている状態。まだ制作途中なのです
戦闘結果
よわい・・・(´;ω;`)
やはりLV150にしないとダメなんでしょうか。。。確かに弾丸も中途半端で武器も中途半端な凸状態ではありますが、約定効果が備わったところでせいぜい3億前後ってところでしょうかね。。。
アビポチに時間がかかるので光のレリックバスターや闇のエレシュキガルのが断然早くスコアを叩きます。
エレシュキガルの場合(3ターン)
光エクスカリバー持ちのレリックバスターの場合(2ターン)
まとめ
当然属性が異なりますので、たとえば水有利古戦場にエレシュキガルなどを採用することはできませんので役には立つとは思います。最近では賢者のハーゼ・リーラの上限解放も実装されましたし、その辺りをしっかりと仕上げてから再度チャレンジしてみようと思います。
実際のムーブについては省略してしまっておりましたが、基本はルシオの補助を得てTAを確定させ、黒麒麟を使ってフルバーストなどを使いまくり弾丸を打ち込んだだけです。
実際奥義ゲージが管理しにくいので、フレズヴェルクは短期想定で1ターン火力にこだわって使用した方がよいのかもしれませんね。LV150に上げてしまうと後には戻れないのでもう少し悩んでLV150に上げてみようと思います。
現状の私の判断としては、ルミナスシリーズは、まずはエレシュキガルを取得しよう!ってところです(;´・ω・)
最後までご覧いただきありがとうございました!!
私の記事を読んでくださりありがとうございます。もし、この記事が役に立ったり、興味深かったりした場合は、ぜひご支援いただけませんか?下記のリンクをクリックしていただけると私のやる気が爆発的に増します!あなたのご支援が私の元気玉になります。どうか温かいご協力をお願いいたします!
にほんブログ村ほんのちょっとずつだけ元気をわけて~♪