オメガウェポンを5凸するならどれがよいのか考えてみたよ(Part2)
火属性でオメガウェポンを使用していたのですが、なんとなく物足りなく感じてました。
編成からアストラルウェポンを抜けなかった
これが理由でした。
【結局この編成で落ち着きました】
【アストラルウェポンってEX攻刃を37%稼げるのですよね!】
自分の火属性の編成からソム・レムナントを外す事が出来なくて、しっかりと検証した訳ではありませんが、大幅に強くなったと感じることができませんでした。
そこで改めて考えたのが、
オメガウェポンを採用することで、天司武器とアストラルウェポンの両方を、外すことのできる属性はないのだろうか・・・・?
と考えてみました。
光属性で理想を考えてみた
前回に至った結論
アストラルウェポンをまず確認して、オメガウェポンと終末武器のスキルを選択し、アビダメ上限と通常ダメージ上限を採用し、天司武器を外すという形が理想ではないか?
だったのですが、
今回考えたこと
光属性で、オメガウェポンを採用して、アストラルウェポンと天司武器をダブルで抜くという形が理想ではないか?
というテーマで、光属性を追及してみました。
詳しく紹介していきますので興味のある人はご覧くださいね。
オメガロッド光にスキルを付与させた
私は光でオメガロッドを作成しました。
第1スキル
ガフスキー【戦意】によって、EX攻刃を25%+10%の35%確保しました。
これでアストラルウェポンと比較すると-2%の減少で済みます。
第2スキル
ガフスキー【β】によってアビリティダメージ上限上昇を取得!
これによって、第1スキルと第2スキルによって、ロンゴミニアドのアストラル・ピアースⅡを、補います。
第3スキル
ガフスキー【トリア】を採用して、天司武器の能力を補うことにしました。天司武器の守護小と攻刃小は補えないですが、これで武器の1枠を完全に空けることに成功しました。
実は、最初に回復上限が上がる、ガフスキー「ディオ」を採用してみたのですが、ヒュンフの1アビのヒールが7600くらいから11000に変わりました。
ですが、似たような効果は、
この武器の採用で補うことができますし、あまり気に入らなくてすぐに外してしまいました。
オメガロッド光を採用してみた
編成前
編成後
大幅な火力UPに成功したのではないでしょうか?
問題の連続攻撃確率については、カリオストロの1アビでカバーしてます。カリオストロのサポートアビリティでDA確率100%UP、TA確率を30%を狙っており、スター召喚で防御力は下がりますが、TA80%にすることが出来ております。
ゲイボルグを起用した
そして、メイン武器にゲイボルグを採用することで、グラン君に関しては、得意武器にこだわる必要はなく高火力を叩くことができるようになるようです。
編成
スキル効果量
【PT全体のダメージ上限(邪枠)も20%確保に成功】
杖得意という条件は発生しますが、グラン君は槍が得意なジョブなら何でも良さそうです。
光には、カリオストロ、ヒュンフが固定で使用する事がほとんどですので、もう一人も、まぁなんとかなりそうな感じで今回のオメガ武器の採用は大成功だったのではないかなと思っております。
最後までご覧頂きありがとうございました。
オメガウェポン関連記事
オメガウェポンを悩む今日この頃 ⇒ https://naruosan.com/2418/
オメガファルシャ5凸を作成して装備を色々入れ替えてみたよ ⇒ https://naruosan.com/2439/
オメガウェポンを5凸するならどれがよいのか考えてみたよ ⇒ https://naruosan.com/2501/
オメガウェポンを5凸するならどれがよいのか考えてみたよ(Part2) ⇒ https://naruosan.com/2553/
オメガ武器5凸は使わない方がよいのか?~やはり枠を圧縮しようという結論に至った話~ ⇒ https://naruosan.com/2600/
オメガ武器5凸の属性ごとの違いを紹介しながらおすすめランキング♪ ⇒ https://naruosan.com/2907/

